先述した通り、わたしは現在セゾンカードのアプリ・セゾンPortal内の「セゾンクラッセ」のスコア上げに取り組んでいます。
↓詳細はコチラ。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードの年会費優遇キャンペーンに備えてセゾンクラッセのスコアを★2(400台)→★4以上(600以上)に上げるために実際に行ったことのキロク。
目標の600は超えたのですが、せっかくなのでこまめにスコア推移の観察を続けています。
今回は「ポイント交換」でスコアがどれだけあがるのか試してみたのでキロクします。
↓ポイントで交換したものについてはコチラ。
永久不滅ポイントで募金をしたハナシ。
100POINT = 500円相当の交換です。
現在、毎日ぺんとすくんに会いに行くことで1日5スコア上がっている状況だったところ、ポイント交換をした2日後だけはスコアが7つ上がりました。
すなわち、100POINTの交換によって2日後にスコアが2つ上がったと考えられます。
1回の交換ポイント数を増やすとスコアがよりあがるのか、ポイント交換の回数でスコアが上がるのか、それは定かではありません。
少なくも一気にスコアが上がる、ということはなさそうです。
今のところ、効率的なスコア上げ方法は
- ぺんとすくんの質問に答える
- キャンペーンに応募する
- 毎日ぺんとすくんに会いに行く
だと思います。
1、2は一度終えてしまうと次のチャンスはしばらく訪れませんが、ぺんとすくんに会いに行くことは毎日可能です。スコアも5つずつ上がりました。
こんなに簡単にスコアがあがるのは、おそらく累積のポイントではなく、一定期間のみ(1か月とか、3ヵ月とか)積算しているのではないかな、と思います。スコアは日々変動する、という記載もありますしね。
それに比べて、ポイント交換やカード決済利用は累積ポイントとして加算されて、それ故に1回で付与されるスコアは少ないのかな…なんて思いました。
あくまでわたしの想像ですが。
もちろんカードのランクが高ければベースも高いので、同じだけのスコア上昇は見込めないかもしれません。
以上は、公にされていないスコア変動について実体験に基づいて記録したものです。
ワタシと同じように12月のキャンペーンに合わせてスコア上げに取り組んでいる人の一助になれば嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿