すっかり忘れて3月になってしまった…。
今更ですが1月の実績報告です。
環境
- ポイントサイト「モッピー」「ライフメディア」「ハピタス」「ポイントタウン」を主に利用しています。
- 覆面調査「ファンくる」のモニター案件も利用しています。
- ANAカードは「ANA TOKYUカード」「ソラチカカード」「ANAマイレージクラブカード」を保有
- JALカードは「JMB WAONカード」を保有
ANAマイル
マイル残高
(なんか画像つぶれちゃった。面倒だからこのままでいいや…気が向いたら直します…)
マイルの推移
前月比+5マイルです。
ANAカードマイルプラス 5マイル
ポイントサイトに数万マイル分はポイントがたまってるんだけど、この状況なのでなかなか移行するのも気が重くて。
ただ、普段の生活を送ってるだけでもマイルが増えるのはありがたいなあと。
(カードのポイントは手動以降にしています。)
JALマイル
マイル残高
マイルの推移
前月比±0です。
Amazonも改悪でマイル貯まりにくくなっちゃったから今後はさらにペースが落ちそうです…。
落ち着いたらどこかにマイルで旅をしたいのだ。心に決めているのだ。
まとめ
1都3県は緊急事態宣言が延長されるようです。
相変わらず旅行はキャンセルして、新しい旅行を計画しての繰り返し。むなしい。
正直、GO TOの割引なんてなくていいから、旅行をしたい。
とはいえ、実家への帰省も1年以上拒否られてるのに、他の人が帰省を我慢している土地に旅行へ行ってしまうのもどうなのか?と考えると気が進まなくて。
なんとか近場で少しライブに行けて精神衛生が保たれているのが救いです。
(規制入場へ合わせて家を出て、帰省退場に合わせて帰宅すればマスクを外すどころかなんと一度も声を出すことなくライブへ行けるんですよ…!今、音楽業界ってかなり瀬戸際なので、客も自分が楽しむだけじゃなく無くさないために問題を起こさないようにと必死で、かなり制限が多くても皆真面目に従っていて、驚くくらい治安いいんです。一応、県境も跨がなくて済む公演しか参加してません。ほんと、何も知らずに偏見をいう人に現場を見せたいくらい…)
早く、自由に動けるようになったらいいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿