昨今QRコードを用いたペイメントサービスがどんどん乱立していますが、ANAも参入するようです。
そこでANAからお得なメールが届き、オトクそうだったので利用してみました。
ただ、ANA Payのサービス自体にはあまり魅力を感じておらず、おそらく使わないかなあといった感じ。。
その理由も踏まえて、記録しておこうと思います。
キャンペーン
- (特典1)初めてANA Payを会員登録のうえ、キャンペーンにエントリーでボーナスマイル500マイルをプレゼント
- (特典2)ANA Payでの決済で通常200円1マイルのところ200円につき2マイル積算
チャージはJCBブランドのクレジットカードのみである点に注意。ANAカード以外でも可。(わたしはソラチカカードを保有しています。)
ただ、会員登録にはクレジットカードは必要なく(チャージする時点で登録)、キャンペーン条件に決済は課されていないので、JCBカードを保有していない人でもキャンペーンを利用できるかも…?
ここはワタシには判断できないので自己判断でお願いします…。
キャンペーン概要
特典1
ANAマイレージクラブ アプリをダウンロード、ANA Pay新規会員登録のうえ、キャンペーン期間中に専用ページからエントリーされた方に、500マイルプレゼント!
- アプリダウンロード・新規会員登録がキャンペーン開始前であっても、期間中にエントリーされた場合は特典の対象となります。
- ANA Pay新規会員登録にはANAマイレージクラブアプリのダウンロードが必要です。
ANA PayはANAマイレージクラブアプリ内の機能として実装されています。
既にANAマイレージクラブアプリをダウンロード済みでもキャンペーン対象と明言されているので安心ですね。
特典2
キャンペーン期間中のお支払に対して、ダブルマイルプレゼント!通常200円につき1マイルのところ、200円につき2マイル積算いたします。
- ANA JCBカードからのチャージで貯まるマイルは、通常通りの積算となります。
- ダブルマイルの上限は2,500マイルです。
いつもよりはオトクになるようです。
それでも微妙だなあ、という印象。それについては後程述べます。
キャンペーン期間
キャンペーンエントリー・対象お支払期間2020年12月10日(木)10:00から2021年2月28日(日)23:59まで
対象
ANAマイレージクラブ会員
マイル積算時期
特典1
特典2
注意事項
共通
- 本キャンペーンは、ANA Payに新規会員登録されたご本人様による参加登録が必要です
- ANAマイレージクラブアプリに表示されるお客様番号(10桁)で参加登録をしてください。
- ANA Payは、お一人様につき1アカウントのみご登録可能です。
- 以下に該当する場合は本キャンペーンの対象外となります。
- ANA Pay利用規約、ANA Pay(コード払い)会員規約、その他当社の利用規約に違反する行為があった場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合。
- 特典の取得に関し、不正行為が行われたと当社が判断した場合。
- 特典のマイルを積算時点で、ANA Payアカウントを退会されている場合。
- 複数のANA Payアカウントにご登録し、重複して特典マイルの積算を受けたことが確認された場合。
- 特典の権利は、ご本人様以外への譲渡・転売はできません。
- 特典内容および適用条件を予告なく変更する場合や、中止する場合があります。
- 景品表示法の定めにより、本キャンペーンに申し込まれた方は、当社が同時期に実施する他のキャンペーンに当選できない場合があります。
- 個人情報の取り扱いは、ANAプライバシーポリシーをご参照ください。
- アクセス集中やメンテナンスなどにより特典の反映が遅れる場合があります。
特典1
- マイル積算は、お一人様1回になります。
- キャンペーン開始前にANAマイレージクラブアプリをダウンロードされていた場合も本キャンペーンの対象となります。
特典2
- 特典2のご利用に際し、エントリー手続き等は不要です。キャンペーン期間中のANA Payによるお支払いは、自動的に特典の対象になります。
- 払い戻しをされたお支払い額については、マイルは積算されません。
- ダブルマイルは期間中のお支払い合計金額ではなく、1回ごとのお支払い金額から算出されます。(端数切り捨て)
- ダブルマイルの上限は2,500マイルです。 ダブルマイルの上限を超えたキャンペーン期間中のお支払い分は、通常通り200円につき1マイルでの積算となります。
ANA Payについて
年会費・入会費
無料。これは他のペイメントサービスと同様ですね。
支払い
- JCBクレジットカードからのチャージ(プリペイド)制。
- チャージ金額は1000円以上、1,000円単位で指定可能。
ポイント還元率(支払い)
200円につき1マイル積算。還元率0.5%。
1か月の合計金額ではなく、1回ごとのお支払金額から算出されます。(端数切捨て)
ポイント還元率(チャージ)
ANA JCBカードからのチャージであれば、さらにマイルが貯まります。カードの種類 |
付与マイル (/1000円) |
還元率 |
ANA Pay還元率 チャージ+支払い |
---|---|---|---|
一般カード | 1マイル | 0.1% | 0.6% |
ゴールドカード | 6マイル | 0.6% | 1.1% |
プレミアムカード | 11マイル | 1.1% | 1.7% |
ここで大切なのは注意書きの
チャージのご利用金額についてJCBのOki Dokiポイントは付与されません。
という記載。
私の保有するソラチカカード(一般カード)では、普通にクレジットカード決済をしても0.5%の還元率でマイルが貯まります。
+0.1%のためにこれを放棄してわざわざチャージしてANA Payを使うか…?と考えると、答えはノーなんですよね。
ただ、特典2の期間中であれば還元率も大きく変わってきます。
カードの種類 |
ANA Pay還元率 チャージ+支払い(特典2) |
---|---|
一般カード | 1.1% |
ゴールドカード | 1.6% |
プレミアムカード | 2.2% |
これならいいかも…?
ただ、チャージが1,000円単位で残高使い切りが難しいところが難点ですね…。
使えるお店
コチラから確認できます。
サービスを開始したばかりなのでしょうがないですが、少ないなあと感じました…。
使いかた
会計時に「ANA Pay」または「Smart Code」で支払うと伝えましょう。
まとめ
決済に利用せずとも500マイルが獲得できるキャンペーンなので、喜んで利用しました。
特典2の期間であれば還元率も高いけれど
- チャージが1000円単位で使い切りが難しいこと
- 使えるお店が限られていること
から恐らく利用しないと思われます。。
今後もっと利便性が向上していきますように。
0 件のコメント:
コメントを投稿