
GO TOトラベルが全国で使えるようになって、近場で少し宿泊してみました。
そろそろ遠出を、と計画していたところでまた感染拡大。
春と比べてウイルスの正体が少しずつ分かってきたので、感染者数だけを見て緊急事態宣言再び、ということはないと思ってるけどどうなるかな。
環境
- ポイントサイト「モッピー」「ライフメディア」「ハピタス」「ポイントタウン」を主に利用しています。
- 覆面調査「ファンくる」のモニター案件も利用しています。
- ANAカードは「ANA TOKYUカード」「ソラチカカード」「ANAマイレージクラブカード」を保有
- JALカードは「JMB WAONカード」を保有
ANAマイル
マイル残高
マイルの推移
前月比+2259マイルです。
TOKYUポイント 3000ポイント→2250マイル
ANAカードマイルプラス 9マイル
の3つによるものです。
春に一度SFC修行を企て中止したときのスカイコインがなかなか使えず悩みの種です。
ただ、来年9月までは期限を延長してもらえるようなので一安心です。
JALマイル
マイル残高
マイルの推移
前月比±0マイルです。
まあ、ぼちぼち、やっていきましょう。笑
まとめ
なかなか気軽に、安心して旅が楽しめる世界が戻ってこないけど、長丁場だからこそ、経済と感染症を両立して、うまく付き合っていきたい。
ひとりひとり考えが異なることもわかるから、考えが違う人とは近づきすぎないように、と思っています。
正しい答えはまだ誰にも分らないから、それぞれ正しいと考えることをしたらいいのかなと。自分の考えを相手に強要することは避けたいし、その逆もまた然り。周りに迷惑をかけないように、不快な思いをさせないように、気を付けていきたいです。
正直、ウイルス以上にウイルスに翻弄された人々の方が、怖い。そんな人が溢れた社会が、怖い。
従来の性格もありますが、世界の情勢が落ち着くまでは特に、ブログというオープンな世界でありながらも極力クローズドで細々とやっていきたいと思っています。
このブログは経費も掛かっておらず、100%趣味故のキロクなので。
なんとかうまく乗り越えて、また全力で楽しめる日々が戻ってきますように。
0 件のコメント:
コメントを投稿