
ついに10月に都民もGO TOトラベルが使えるようになりました。
そのタイミングで無職になったこともあり、旅行をいろいろ計画し始めました。
念のため直前までキャンセル可能なプランでしか予約してないのですが、無事に楽しめますように。
こうやって前向きに楽しい計画ができるようになってむちゃくちゃ楽しいです。
環境
- ポイントサイト「ハピタス」「モッピー」「ポイントタウン」「ライフメディア」を主に利用しています。
- 覆面調査「ファンくる」のモニター案件も利用しています。
- ANAカードは「ANA TOKYUカード」「ソラチカカード」「ANAマイレージクラブカード」を保有
- JALカードは「JMB WAONカード」を保有
ANAマイル
マイル残高
マイルの推移
前月比+786マイルです。
TOKYUポイント 1000ポイント→750マイル
ANAカードマイレージモール 35マイル
ANAカードマイルプラス 1マイル
の3つによるものです。
少しずつ旅行を計画し始めたので、マイルも使えたらいいなあ。。
JALマイル
マイル残高
マイルの推移
前月比+35マイルです。
安定のAmazonです。ちりつもです。
まとめ
ようやく都民もGO TOトラベルが使えるようになり、シルバーウィークを起因とした大きな感染拡大も見受けられなかったことから「旅行が受け入れられるようになってきた」ように感じています。
かく言う私も、ようやく前向きに旅行を計画できるようになりました。
また、最近は悲しいニュースも多く、リフレッシュの重要性が再認識されてくるようにも思います。
感染対策を行いながら、楽しい時間を過ごすことに今までより少し重きを置いていきたいなと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿