Pages

【マイル実績報告】2020年8月


8月の実績報告です。

9月も半ばになり、暑さも和らいで過ごしやすい日々になりましたね。

シルバーウィークが始まり羽田空港は活気にあふれていたようです。
GO TOトラベルではようやく東京も対象になるみたいだし、わたしも旅行できたらいいなーなんて思ったり。

まだ少し足が重い状態ではありますが、ANAのスカイコインの使い道を早めに考えなければいけないので、少しずつ前向きに旅行を考えようと思っています。
考えだしたら絶対楽しいですもんね~~。


環境
  • ポイントサイト「ハピタス」「モッピー」「ポイントタウン」「ライフメディア」を主に利用しています。
  • 覆面調査「ファンくる」のモニター案件も利用しています。
  • ANAカードは「ANA TOKYUカード」「ソラチカカード」「ANAマイレージクラブカード」を保有
  • JALカードは「JMB WAONカード」を保有


ANAマイル

マイル残高




マイルの推移

前月比+7528マイルです。
TOKYUポイント 10000ポイント→7500マイル
ANAカードマイレージモール 22マイル
楽天ブックス 6マイル
の3つによるものです。

TOKYUポイントの移行があると一気に増えますねー。

手の込んだ旅を計画してしまうとだめになったときの心身のダメージが計り知れないので、とりあえず今はお得な旅をゆるく計画したいですね…。
スカイコインを消費せねば…!


JALマイル

マイル残高




マイルの推移

前月比±0マイルです。
安定ですねえ。
どこかにマイルでも旅したいなあ…。



まとめ

シルバーウィークの結果(2週間後の感染状況)次第では、今後の旅行許容度が変わってくるかな?とも思うので、それを見て可能であればわたしも旅行を検討したいなあと思います。


私情ですが、ついに無職になりそうです。
今年の体調を考えると今年の冬に医療職として働き続けるのは不安が大きかったので、冬の間は休んでできる範囲でいろいろチャレンジして今後の人生の選択肢を増やす期間にしたいなと思います。
家で出来ることは限られるけど。
医療職から離れたら、特に精神的な意味で旅行しやすくなるな~と思うので、それは正直むちゃくちゃ嬉しいです…。
ただ、友人も医療職が多いのが難しいところ。このご時世だからですけれど、県外への外出禁止とかライブハウス禁止とかあるあるですからねえ。
それぞれができるときに、できることを楽しむのみですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿