Pages

【マイル実績報告】2019年11月


11月の実績報告です。
珍しく、ANAにもJALにも搭乗した1か月でした。

環境
  • ポイントサイト「ハピタス」「モッピー」「ポイントタウン」「ライフメディア」を主に利用しています。
  • 覆面調査「ファンくる」のモニター案件も利用しています。
  • ポイントサイト「すぐたま」も登録していますが、現在はほとんど使っていません。
  • ANAカードは「ソラチカカード」「ANAマイレージクラブカード」を保有
  • JALカードは「JMB WAONカード」を保有


ANAマイル

マイル残高




マイルの推移

前月比+18514マイルです。
メトロポイント 18300ポイント→16470マイル
ANAカード入会ボーナスマイル 1000マイル
ANAカードマイルプラス 958マイル
トリップアドバイザー 20マイル
ANAマイレージモール 66マイル

ちりつもが諸々重なった感じですね。
それぞれの内容としてはANA TOKYUカードの入会ボーナスマイル、来年の旅行の航空券購入、一休.comの利用、トリップアドバイザーの投稿です。

トリップアドバイザーはちりつもにいいかなと登録してみたのですが、もともと人に対して何かをアピールすることってあまり好きじゃないんですよね。性格的に。だからあまり使わないかもなあ。使った方が確実にお得なんですけれども。難しいところです。

また、ANA国際線に搭乗したものの特典航空券を利用したためマイルは得られていません。



JALマイル

マイル残高





マイルの推移

前月比+457マイルです。
Amazon利用分 103マイル
国内線搭乗 354マイル

楽天のJAL楽パックを利用し、10年来の友人とともに四国へ行ってきました。
天気にも恵まれ、とても楽しかったです。
1泊2日、JAL往復、朝食付きの宿付きで27000円程度。
パッケージツアーなので付与されるマイルは少ないものの、うれしいですね。
土日でLCC使っても片道1万円程度はかかっていたので正しいチョイスだったと思います。


まとめ

2週連続で旅行に行き、ANAにもJALにも搭乗しました。
昔の自分からは想像できないことです。笑
どちらも快適なフライトで旅行もとても楽しかったのでまた旅行行きたいなあ。

そのためにも、LINEルートも閉鎖してしまいますが今後ともこつこつマイルを貯めていきます…!

0 件のコメント:

コメントを投稿