Pages

天災で旅行を中止したときのキャンセル料について。旅館編。



飛行機、レンタカーに続き、今回は現地で予約していた「旅館」のキャンセルについてキロクします。
一応残しておくものの、今回のキロクの中でダントツ意味のない記録です…。



前提

  • 台風(史上最大規模)の上陸は10/12夜~10/13未明
  • 旅行は10/13~10/14
  • 関東から北陸への旅行(往路飛行機・復路新幹線)
  • 台風は10/7あたりに発生したと記憶しています。



旅館をキャンセルするまで

予約内容

楽天トラベルを通して10/13-14の1泊2食付き、追加で貸切風呂も予約していました。



キャンセルポリシー

3日前から宿泊料金の20%
当日宿泊料金の30%
連絡なしの不泊/不着宿泊料金の100%
キャンセルを決意したのは10/9、すなわち宿泊「4日前」だったので台風の有無にかかわらずキャンセル料はかからなかったのです。



キャンセル手続き

10/9に楽天トラベルからキャンセル手続きを行いました。
HPを確認した所、すぐにキャンセル手続きが完了したようでした。



実際には影響がでたの?

以前記事にしていた通り往路の飛行機が運休していたので、宿泊は難しかったでしょう。
なんとかたどり着けたとしてもくたくたで貸切風呂も楽しめたかどうか。。
そう考えると、残念ではありますが早めにキャンセルしたのは正しかったと思います。



まとめ

今回予約していた中で、宿は一番キャンセルポリシーが緩かったです。
頭の片隅でキャンセルポリシーも気にしながら宿を選んでいきたいと思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿