Pages

【マイル実績報告】2019年3月


3月の実績報告です。
3月は初めて、ANAの特典航空券を往復で使って旅行に行きました。
飛行機代がかからないのって経済的にものすごく助かりますね…!

環境
  • ポイントサイト「ハピタス」を主に利用しています。
  • JALマイルへの高還元率に惹かれて「モッピー」も利用し始めました。
  • 最近「すぐたま」「ポイントタウン」「ライフメディア」も登録してみました。
    (が、上手く活用できておらず…)
  • ANAカードは「ソラチカカード」「ANAマイレージクラブカード」を保有
  • JALカードは「JMB WAONカード」を保有


ANAマイル

マイル残高



マイルの推移

前月比+1104マイルです。
メトロポイント 1200ポイント→1080マイル
セブンイレブン支払でボーナスマイル(0.5%)24マイル


微増。。。
とはいえこれを半年繰り返せば飛行機に1回乗れるので。侮れないですよねえ…。



JALマイル

マイル残高





マイルの推移

前月比±0マイルです。
変わりないですねえ。Amazonの時に経由するくらいしか使ってないです。
一応、モッピーでもポイント貯めてますがJALマイルに高還元率で変えられるほどは溜まってないですし。今後もこんな感じだと思います。



まとめ

ちょっと使ってもマイルが減らなくなってきました。
わたしが貯めている姿を見て、同様にマイルを貯め始めた友人たちからの還元ポイントもちらほら入るように…。(数人なので本当にごくわずかですが。)
2年くらい、万が一、妊活しても実らなかったら。

…修行もアリ?だなんて考えてみちゃったり。

想像するのはタダですからね。
SFC修行、調べるだけで楽しいです。
ちなみに仕事柄お会計を担当する機会があるのですが、今までSFCのANAカードには2度遭遇しました。いずれもブラックカード。
この権利を手に入れるまでどうしたのかな、って考えるだけで面白い。もちろん、出張が多かったってだけの可能性も濃厚なんですが。
正直なところ、私自身はLCCでも全然快適に旅行できるステータスに興味のない人間なのですが、狂った大人たちの何かに熱中した行動が好きなんです。大人になって必要不可欠でないものに何十万もつぎ込めることが。OKA-SINタッチとか勿体なさすぎるし。最高です。そんな部分に興味があって、機会があればわたしもチャレンジしてみたいと思うのです。

とりあえずいろんな選択肢を広めるために引き続き貯めていこうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿