8月の実績報告です。
長距離フライトのマイルが入りました。ウレシイ。
実際に得られたマイルを見てみると、学生時代の長距離フライトのマイル無駄にしていたのが悔やまれるなあ。
海外個人旅行を計画する方はマイル貯めるべし、ですよ。今回はパックツアーでしたが。
環境
- ポイントサイト「ハピタス」を主に利用しています。
- JALマイルへの高還元率に惹かれて「モッピー」も利用し始めました。
- ANAカードは「ソラチカカード」「ANAマイレージクラブカード」を保有
- JALカードは「JMB WAONカード」を保有
ANAマイル
マイル残高
マイルの推移
前月比+3242マイルです。
ソラチカルートで3600ポイント→3240マイル
マツモトキヨシの会計利用でボーナスマイル(1%)→1マイル
セブンイレブンの会計利用でボーナスマイル(0.5%)→1マイル
です。ボーナスマイルは地味すぎる、けどもないよりいいよね、ってことで該当店舗で決済が発生するときはソラチカカードを利用するようにしています。
JALマイル
マイル残高
マイルの推移
前月比+11520マイルです。笑
Amazon経由でボーナスマイル(0.5%)→11マイル
パックツアーでヨーロッパ往復→11509マイル
やっとマイルが増えました…!
JALでは6000マイルで「どこかにマイル」といういわばミステリーツアーが利用可能なのですが、ヨーロッパ旅行はオットといったため夫婦で12000マイルずつある状態、つまり夫婦旅行2回分…!
これはうれしいです。
連休に利用しようと思ったら、便に空きがなくどこかにマイルは利用できず。
やっぱり空きが多い平日挟まないと難しいかなあ。前回も平日1日挟んで行ったんですよね。
どこかオットと都合合わせて旅行したいものです。
Amazon経由でボーナスマイル(0.5%)→11マイル
パックツアーでヨーロッパ往復→11509マイル
やっとマイルが増えました…!
JALでは6000マイルで「どこかにマイル」といういわばミステリーツアーが利用可能なのですが、ヨーロッパ旅行はオットといったため夫婦で12000マイルずつある状態、つまり夫婦旅行2回分…!
これはうれしいです。
連休に利用しようと思ったら、便に空きがなくどこかにマイルは利用できず。
やっぱり空きが多い平日挟まないと難しいかなあ。前回も平日1日挟んで行ったんですよね。
どこかオットと都合合わせて旅行したいものです。
まとめ
JALマイルはオットと一緒に旅ができそうな位たまりました。
ヨーロッパへ行って帰ってきて、それにより得られたマイルで次は国内旅行。いいサイクルだと思います。あとは予約がとれるか…!がんばるぞ…!
ヨーロッパへ行って帰ってきて、それにより得られたマイルで次は国内旅行。いいサイクルだと思います。あとは予約がとれるか…!がんばるぞ…!
0 件のコメント:
コメントを投稿