Pages

【三菱UFJ国際-eMAXIS slim先進国株式インデックス】買付を行いました。



3月の暴落時に1000円だけ購入したインデックスファンド。
4月は投資に回せる資金が多かったこともあり、20日に4000円購入しました。
その購入記録を記載します。

購入理由

もともと「ひふみプラス」の買付を行っていました。
他にも日本株をいくつか所有しておりまして。気づいたのです。資産が偏りすぎ…!と。
そこで世界に視野を向け、先進国・全世界の投資信託の積立を1つずつ始めました。

三菱UFJ国際-eMAXIS slim 先進国株式インデックスを選んだ理由は

  • 業界最低水準の運営コスト!信託報酬が0.11826%以内
  • 日本を除く先進国・インデックスを指標とした投資信託である
  • 新しいファンドを応援したい
以上の3点です。

ひふみプラスはあまりにも有名になってから便乗した感があったので、これからに期待できそうなファンドを自分で選んで投資して、見守ってみたかったんです。笑
そんなファンドの購入内容、実績は…?


購入内容

SBI証券、NISA口座で買い付けを行っています。

約定日2018/4/23
基準値11105
購入金額 4000円
数量3602口


積立内容

今月の購入を経ての積立内容です。

基準日2018/4/25
基準値11117
購入金額 5000円
数量4542口
評価額5049.34円 
損益+0.98%

今後に期待したいところです。
4/25が決算日だったようですが分配金はゼロ。
(もちろんわたしのような少額投資では縁がないですし、そもそも分配金は再投資する設定です)
どうなんでしょー。
インデックスファンドなのであまり心配はしていないのですが。
多くを運営している会社であるとは言え、新しいファンドへの投資なのでドキドキ。
成長していきますように。

0 件のコメント:

コメントを投稿