ブログ運営に関する記事が多くなり申し訳ございません。
Bloggerはwordpressなどに比べて利用者が少なく、情報が少ないので、
今後のためにも当ブログで行った諸々について記録させていただいております。
得たい情報が掲載された記事を効率よく得るために「カテゴリ分け」という機能があります。
Bloggerはラベルという名前で、複数選択可能です。
Instagramのハッシュタグのようなものですね。
ページの右側にラベルのリストを掲載していたのですが、
複数ラベルを指定していたり、
似たラベルのものも順序がバラバラ(あいうえお順)だったり、
見ていてわかりづらい部分が多々ありました。
そこで、どうにか階層化できないかと思い模索し、階層化に成功しました。
階層化の設定
参考にしたサイトはこちら。
jQueryというjavascriptのライブラリを使用するので、
それについてはこちらを参考にさせていただきました。
それについてはこちらを参考にさせていただきました。
階層化すると、改めてそれに合わせたラベル設定が必要になりますので、
できるだけ記事の少ない初期に設定することをお勧めします。
0 件のコメント:
コメントを投稿