ハピタスの案件でクレジットカードを申し込みました。
※追記あり。3/30ポイント付与。ソラチカルートには間に合いませんでした。泣
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの発行
10,000ptは10,000円相当。ソラチカルートでANAマイルにすると9,000マイル相当になります。
クレジットカードを作成するにあたり10,000円相当の利益があるか、
というのは作成するか否かを決める一つのラインになりますね。
条件
判定条件はカード発行+翌月までに5000円以上のショッピング利用。判定までの期間は45~60日となっており、ソラチカルート(3/31までにドットマネーから申請が必要)には間に合わない可能性大ですが、
MUJIカードはショッピング使用後の判定まで1ヵ月かからなかったので、
同じセゾン系列としてうまくいけばソラチカルートに乗せることも可能ではないか、と踏んでいます。
アメリカン・エキスプレスの特徴
年会費がかかるケースがほとんど。だが…
アメックスのカードは基本年会費がかかりますが、このセゾンパールカードは年1回の利用で翌年度も年会費無料になるそうです。
なので「唯一アメックスを無料で持てるカード」とのことです。
アメリカン・エキスプレス・コネクトの利用が可能
会員限定のキャンペーンや優亜知プログラムがあります。もともとが高級なものなので使うことはないかもしれません。苦笑
e+の会員限定サービス
そこで個人的に期待したいのがe+の会員限定チケットサービスです。私自身、もともとライブへ行くことが趣味で、それが高じて旅行が増え、陸マイラーへの一歩を踏み出したという経緯がありまして。
e+にもずっとお世話になっているので、チケット取得のチャンスが1回でも増えるのであればとてもうれしいです。
なので、実際に加入してみないとわからないのですが、自身で取得している公演、アーティストも対象になっているのであればこのカードは重宝することになりそうです。
ポイント判定までの流れ
2/15 夜 | 申し込み |
2/15 | ハピタス通帳記載 |
2/16 16:00 | 申し込み確認電話 |
2/16 16:05 | 申し込み通過メール |
2/21 | カード到着不在票 |
2/22 | カード受け取り |
2/25 | 5000円以上ショッピング利用 |
3/30 | ポイント付与 |