ブログの一番下にリンクを貼ってあります。
設置する手段を選択する
サーバーではないので、cgiも使えない。だからと言って何かしらサイトに登録するのも面倒。
bloggerはページ作成という機能があるのでそれで代用したい。
どうにかできないかと模索していたところ
「Javascriptを使えば、固定ページに連絡フォームガジェットを置ける」
と表記されたページに出会いました。
(html、css、javascript、cgiについてはすべて独学で多少知識がある程度なので、詳しく説明はできません。とりあえずやってみた、という次第です。)
そのサイトを参考にやってみたところ、問い合わせフォームの設置に成功したので紹介します。
設置方法
参考にしたページはこちらです。導入手順に沿う形ですが、
cssについては
テーマ > カスタマイズ >上級者向け > CSSを追加
に入力すべきcssをコピーペーストしました。
cssのカスタムが容易なところはbloggerのメリットの一つだと考えているので、
それを利用させていただきました。
さらにテキストボックスの幅やフォントの種類、サイズなど
自分好みになるよう微調整を加えて完成です。
完成
完成したページはこちら。何の変哲もないページですが、完成するのはうれしいですね。
実際に問い合わせがあったときはどうなる?
bloggerのガジェット機能を利用しているので、bloggerに登録しているメールアドレスに問い合わせ内容がメールで届きます。
bloggerのサイト内に保管などはされないようなので、メールの見逃しが無いよう気を付けなければいけませんね。
当サイトはコメントも受け付けているので
問い合わせフォームの必要性は今のところほぼ無いと考えられますが、
余裕があるうちに念のために設置しておいても損はないと思いました。
その他細かい設定について
必要性を感じなかったので問い合わせフォームのページについてはコメント機能をオフにしています。笑
0 件のコメント:
コメントを投稿