Pages

サイトマップを設置しました。




サイトマップとは

サイトマップについての知識はこちらのページを参考に。
HTMLサイトマップ、XMLサイトマップの2つに大別大されます。


HTMLサイトマップ

「ユーザーがウェブサイトのすべてのセクションやページを簡単に見つけられるようにしたもの」
ブログなので、ブログのに伴いサイトマップも更新されることが好ましいです。
こちらのページを参考にjavascriptで作成しました。

実際にできたページはこちら
ブログ下部にもリンクを張っています。


XMLサイトマップ

「検索エンジンに新しくできたページを登録してもらうことを目的としたもの」
登録してもらうことで検索からのアクセス増が見込めます。

bloggerにはサイトマップ自動作成機能がついているので、
sitemap.xmlファイルの用意は簡単だったのですが、
google Search Consoleの登録に手こずりました。
参考になったのはこちらです。

無事登録はできたのですが、時間がたたないと結果はわからないので
また良い結果が得られたらお知らせいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿