Pages

ベルメゾンでのお買い物。ポイントサイトは意外なところを経由。その理由を、説明します。


ふらっとSNSを見ていた時に広告で表示された商品に一目ぼれをして購入してしまいました。
以前から買い換えたいなとずっと商品を探していたもので、
デザインも値段も理想以上だったので後悔はありません。
それにしてもアドセンスの効果ってすごいですね…。
わたしのブログにもいつか掲載したいものです。笑

と、いう余談は置いておいて。
調べてみたところ、少し意外だった
ベルメゾンでお得にお買い物をする方法についてお話ししようと思います。

ベルメゾンネットについて

HPはこちら
主に通信販売事業を行っている会社です。
創業は1955年と長く続いている会社で、
東証一部にも上場しているので安心感があります。


サービス内容

ネットショッピング時に気になるのは以下の点でしょう。

取り扱う商品が豊富

ファッションから、インテリア・雑貨まで。
さらには内祝いなどのギフトもあります。
少し送料無料まで金額が足りないときに
カタログギフトなど購入できるのはうれしいこと。
(その分お金がかかるのでサイト側の策略に完全にひっかかりますが。笑)

税込み5000円以上のお買い上げで送料無料

「税込み」5000円というのはありがたいですよね。

クレジットカード払い可能

これはもちろん必須です。
支払いに手間がかかるのも防げますし、ポイントも溜まります。

独自のポイントサービス(スマイルステージ)あり

1年の合計購入金額でステージが決まり、付与率や特典が変わりますが
最低でも200円につき1ポイントが付与されます。
期限は約一年(ポイントの有効期限は発行月の翌年同月末日まで)。
1ポイント=1円で、1ポイントから支払に利用可能です。


新規登録特典

5000円以上購入時、500円引きクーポン付与

実際に登録したところ、使用期限が約半月と短かったので
(2/24登録、3/11期限)
実際に購入したい商品があったときの登録をお勧めします。

5000円以下の購入時、初回のみ送料無料

今回わたしが購入したい商品は5000円以下だったのですが、
調べたところ取り扱いはベルメゾンのみであったし、
送料が無料になるのであれば500円引きクーポンは使えなくても良いや、
と思い登録し注文しました。
ちなみに送料無料期間は2/28まで。
期間が1週間未満なので、500円引きクーポンとどちらも使う(=2回以上購入)は少し難しいように感じます。


経由するポイントサイトの選択

ポイントは3重取りしよう

ベルメゾンでの購入ではポイント3重取りが可能です。
  • ベルメゾンネットのスマイルポイント
  • クレジットカードのポイント
  • ポイントサイトのポイント
ベルメゾンのポイントはベルメゾンネットで購入することにより付与されるもの。
クレジットカードのポイントはそれぞれ所持しているものによりますね。
そこで3つ目、ポイントサイトのポイントについてお勧めをお伝えします。

主要ポイントサイトではモッピーが高還元

モッピーでは購入金額に対し「1.20%」が付与されます。
1000円の買い物で、12ポイント=12円分。
付与までに時間がかかりソラチカルートには間に合わないので
還元率80%前後とすると、1000円分の購入で10マイル前後でしょうか。
高還元率のキャンペーンが継続すればJALマイルに交換してもよいですね。

今回はタイミングが合わなかったのですが、
たまに単発で10%還元を行っているポイントサイトがあるようです。
どのポイントサイトだかはわからないのですが、
そのタイミングで購入する場合は10%還元が最も還元率が高いサイトです。


主要ポイントサイトのポイント還元率は
ポイント獲得ナビで簡単に比較ができます。
お気に入りに入れておくべきお勧めサイトです。

Rebatesで4%還元

実は今回一番還元率が高かったのが楽天が運営するRebatesでした。
楽天スーパーポイントで4%、通常ポイントで付与されます。
通常ポイントであれば2ポイント=1ANAマイルに交換可能です。
すなわち1000円分の購入=40楽天スーパーポイント=20ANAマイルです。
普段から楽天を利用している方はこれを利用しない手はありません。


Rebatesとは

楽天のサービスはとても有名ですが、
Rebatesってあまり有名じゃないように感じます。
かくいう私もポイント活動を始めて知ったサイトです。
なので簡単に説明させていただきます。

サービス内容

楽天が運営する高還元率ポイントバックサービスです。
楽天市場には出店していないストアやブランドのお買い物でも、楽天スーパーポイントを貯めることが可能です。

取り扱いストア

取り扱っているストア一覧はこちら
一通り見た感じ「主要ポイントサイトに掲載されているストアはほとんど取り扱いがある」ように感じました。
ダウン報酬がないためか、今回のベルメゾンのように主要ポイントサイトより還元率が高いものもあるので
ネットショッピングする際は一度チェックしてみる価値はあるかもしれません。

得られるポイント

楽天スーパーポイントが通常ポイントで付与されます。
付与の時期はストアにより異なります。
期限は「最終獲得月から1年」
これは楽天サービス共通です。
楽天カードを利用していたり、
楽天市場を利用している方なら切れることはないですよね。
楽天スーパーポイントには通常ポイントと期間限定ポイントの2種類があり
通常ポイントであればANAマイルへの交換や投信の購入などもできるので
楽天スーパーポイントでは得られるポイントの種類がとても重要です。
楽天リーベイツはその点問題ありませんのでご安心を。

新規登録特典

Rebatesアカウントを新規作成してから30日以内に、
Rebates(リーベイツ)経由で合計金額3000円以上(税抜・送料別・ポイント、クーポン利用別)ご購入されると、
500ポイントのボーナスをプレゼントいたします。
楽天IDを持っていれば登録も一瞬です。
30日以内に3000円以上購入という制限がありますので、購入時の登録をお勧めします。

お友達紹介キャンペーン

上記に加え、紹介キャンペーンを利用すると+500ポイント得られます。
条件は対象期間内に2500円以上の購入です。
現在(2/24)だと対象期間は3/1~3/31になります。
登録してすぐ対象期間になるわけではないので注意してください。
正し、対象期間・新規登録特典が同時に適応される期間が存在しますので
その期間での商品購入をお勧めします。
(2/24登録だと3月上旬がそれにあたります。)

もしお友達紹介キャンペーンを利用したい方いらっしゃいましたら
当方からの紹介も可能です。
Rebatesお友達紹介キャンペーン
こちらから登録いただければ当方からの紹介ということで登録されます。
友人に紹介していただける環境がない場合はご自由にご利用ください。
ただ、上記の新規登録特典が適用された場合、
紹介者(当方)にも500ポイント入りますのでご了承ください。
紹介キャンペーンでは紹介者にもポイントが入りますので、
登録した暁にはご自身も友人の紹介をしてみてはいかがでしょうか。
ただし、主要ポイントサイトと異なり、ダウン報酬などはありません。
1アカウント登録につき、1回きりのポイント付与になります。

また、承認済みお友達について紹介者は確認することが可能になりますが、
情報を悪用することはございませんのでご安心ください。
個人情報保護のためメールアドレスはドメイン前の最初と最後の文字のみの表示となりますのでご安心ください。
(まだ紹介経験がなく実際どのように表示されるか不明なので明言できず申し訳ないです。)


まとめ

ベルメゾンで商品を購入しようと思い立ちポイントサイトを調べたところ
意外なサイトが高還元率だったので驚き、ブログにまとめるに至りました。
わたしはまだぺーぺーの初心者ですので、
もっと還元率が高いサイトもあるのかもしれません。
何か有益な情報があれば教えていただければ幸いです。
少しでもお得に、1円に1円以上の価値を持たせるために、
たくさん学んでいきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿